せーブログ

買物する際にお得かどうか調べちゃうくせに後で同じ事を調べ直してばっかり。なので記録を残す事に。似た状況の人の轍になれれば

オートチャージPASMOの選び方

f:id:kuiperbelt:20150610182816p:plain
PASMOは既に持っているけどチャージするのが面倒になってきた…、という人の為に今日はオートチャージPASMOの話です。

目次

まずは既に所有しているクレジットカードのチェック

  • パスタウンカード
  • 小田急OPクレジットカード
  • 京王パスポートVISAカード
  • 京急プレミアポイント ゴールド/シルバー
  • 京成カード
  • SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン/SEIBUプリンスカード
  • 相鉄カード
  • 東急ポイントカードTOP&
  • 東武カード
  • Tokyo Metro To Me CARD
  • 横浜交通hama-eco card

上記クレジットカードを持っていた場合

持っているならそこでひも付けるだけ。ひも付け方は以下に書いてありますが手間と時間がかかります。
オートチャージサービス:お申込み方法|ご利用方法|PASMO(パスモ)

  • 申込書を記入・送付してから4週間程度かかる
  • さらに駅で手続きする必要がある

クレジットカードを新たに作る時も時間がかかりますが最初からオートチャージで申し込めば届いた時からオートチャージなので駅で手続きする手間が省けます

上記クレジットカードを持っていない場合

これらを持っていない場合は新規でクレジットカードを作る必要があります。

オートチャージ用のクレジットカードの選び方

自分が持ったらポイントがガンガン貯まりそう!とハッキリわかるカードが上記に無ければどれを選んでも同じです。定期券を載せたい場合は限定されるので自ずと絞られます。

一体型か分離型か

f:id:kuiperbelt:20150611163429p:plain
新規でクレジットカードを作る場合でもクレジットカードとPASMOを別々に保有することが出来ます。無記名PASMOはダメだけど記名式PASMOならオートチャージが可能なので改札でクレジットカードを出すのが不安な人は分離型にしましょう。別々に作ればPASMOだけ持ち歩いてクレジットカードは家に置いておく事も可能です。
PASMOの種類 比較一覧|PASMOとは|PASMO(パスモ)

一方でクレジットカードを持ち歩く事に抵抗が無ければ1枚になっている方がかさばらなくて便利。「クレジットカードの有効期限がPASMOの有効期限になるから不便」という話もありますが一体型・分離型のどちらを選んでもクレジットカードの有効期限の更新を駅で手続きする必要があるので手間は同じです。
オートチャージの有効期限:クレジットカードとPASMOが一体(一体型PASMO)の場合|ご利用方法|PASMO(パスモ)

オートチャージPASMO紛失時のリスク

オートチャージの無いPASMOを紛失した時の被害は財布を落とした時と同じです。チャージ済みの金額を全て使われるのが最大被害額。補償されませんがそういうものとして受け止めやすい。

紛失のお申し出(お手続き)を行った場合でも、再発行整理票発行日における払いもどしやSFの使用等で生じた損害については、責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
PASMOの紛失:記名PASMO・PASMO定期券の再発行|紛失・再発行・払いもどし|PASMO(パスモ)

ところが当たり前ですがオートチャージは自動でチャージされるので財布を落としたのとはワケが違います。クレジットカードかPASMOを停止しない限り被害額は最大で1日10,000円、5日で50,000円まで拡大します。

PASMOオートチャージサービスは、1日あたり10,000円、1か月あたり50,000円がご利用の上限となり、これを変更することはできません。

また、紛失手続きをすればPASMOの利用が停止されるのでそこから先の被害を抑えられますが手続き可能な時間が限られているので注意。

0時50分から5時00分までの間は紛失のお手続き・再発行はできません。

深夜1時に紛失した事に気づいたとしても朝5時まで使われ放題になる。電車は止まっている時間帯ですがPASMOはコンビニ等でも使用可能なのでその間にも被害は拡大します。オートチャージに設定しているクレジットカードを停止させれば止まると思いますが分離型の場合、クレジットカード自体は紛失していないので忘れがちになります。オートチャージPASMOを紛失したらまずはクレジットカードを停止させるという事を覚えておきましょう。

一体型PASMOの種類

大きく分けて4種類です。それぞれでさらに複数カードを展開しています。この中で乗車ポイントが付くのはTo Me CARDだけなのでそこから選びましょう。
www.to-me-card.jp

種類 年会費 平日利用 休日利用
To Me CARD一般 無料 2pt 6pt
To Me CARD Prime PASMO 2,000円*1 10pt 20pt
ANA To Me CARD PASMO JCB (ソラチカカード) 2,000円 5pt 15pt
To Me CARD PASMO ゴールド 10,000円 20pt 40pt

To Me CARD ソラチカ Prime 乗車ポイント

ANA To Me CARD PASMO JCB(通称ソラチカカード)がベスト

年会費無料の一般カードも一応載せましたがPASMO一体型は現在発行されていません。乗車ポイントが高いのはゴールドですが年会費も10,000円と高いので除外。という事でPrimeが良さそうですがソラチカカードは継続ボーナスが毎年1,000マイル付与されて実質1,000円+税なのでここはソラチカにしてしまいましょう。

f:id:kuiperbelt:20150610182838g:plain

今なら入会ボーナス1,000マイルに加えてOkiDokiポイント334ポイント(1,000マイル相当)がもらえます。さらに以下のリンクから申し込むと余分に750マイルもらえてお得です。
www.jcb.co.jp
※2016年01月15日~04月30日まで

自分もソラチカカードに定期券を載せて使っていますが便利です。ちょっと心配なのは今までは定期券が切れた場合は改札で弾かれて気づきましたがオートチャージだと気づけない点。気づかないと余分な出費がかさむので気を付けようと思います。

*1:年間50万以上利用で無料